J1

【もう購入できないプラン?】幻の埼スタテレワーク

gaga@football
Gagafootball
Gagafootball
【浦和レッズ】で生きてる会社員
Profile
浦和サポ歴10年以上、埼スタに50回以上通いつめた会社員が、国内外のスタジアムやチケットについてどこよりも丁寧に解説してます。また、遠征という名の国内外旅行してきたため、国内外の旅行についても紹介していきます。
プロフィールを読む

 浦和レッズが埼玉スタジアムでテレワークをしていた事を知っていましたか?2024年に入ってから完全になくなった幻のプラン【埼スタテレワーク】。知っている方や利用した方は本当に少ないと思います。大学院生時に研究室を一度行ったことがあったため、その経験を紹介したいと思います。また、このプランが復活した時に備えて。

埼スタを大解剖
【50回以上参戦した浦和サポが選ぶ】 絶対に後悔しない埼玉スタジアム2002おすすめ座席
【50回以上参戦した浦和サポが選ぶ】 絶対に後悔しない埼玉スタジアム2002おすすめ座席
スポンサーリンク
1

テレワークプランの販売条件

 世の中でテレワークが推奨されている時に出た浦和レッズ公式が販売した埼スタテレワークプラン。条件としては、埼スタでの平日開催試合(ナイトゲーム)で販売されていました。(2023/6/28 湘南戦を最後に販売されてない)

 販売座席数も1試合に25座席分ととても少なく、私が行った時、完売していました。

2

値段は?座席もついてる?

 テレワークプランは3000円です。テレワーク環境やクリアファイル、ドリンク一杯無料券がありました。徐々にスタジアムが赤くなっていくのを特等席から見れる特権が何よりでした。

 試合の観戦チケットは3000円に含まれてないです。そのため、3000円+観戦チケット代です。また、お昼ご飯もプラン内に含まれています。

昼ご飯
3

何時から利用できた?

 9時から受付開始、19時にクローズ。テレワーク後からすぐに観戦座席にいくことができる。

4

どこでテレワークができた?

 場所は北ビューレストラン、Free Wi-Fiも完備されており、スピードに困らない程度でした。。

テレワーク座席から見た景色
5

今後の販売予想

 2023/6月以降販売されていなかったです。昨年の試合カレンダーを見たところ、6月以降のJリーグの平日開催がなく、また、ACLの平日開催には販売されてなくことが昨年の販売状態からわかり、リーグ戦の平日開催のみの販売と予想できます。

 そこで、今年のカレンダーを見てみると、埼スタの平日開催は、5/15京都サンガ or 8/7柏レイソルのみです。しかし、4/29現在の京都戦販売状況から見て今年の販売はないと考えられる。

6

利用した感想

 埼スタが試合に向けて徐々にできていくのを見れる経験はここのプラン以外はできないので利用して良かったと思います。気になった点としては、近くに色々な方がいらっしゃるので、デスクで電話はしにくい環境でした。また、新しい試みのサービスが提供されることを期待しています。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました